当社は、「社会のまんなかでシステム開発」を合言葉に、社会のコアになるテクノロジーを創り出すべく、様々な技術・分野に挑戦し、世界に誇れるシステムを開発できるスペシャリスト集団を目指しています。
たった一つのソフトウェアの出現が、暮らしの快適さを格段に向上させ、ビジネススタイルをも変化させていくこの時代。「あしたの常識は私たちが創る!」という強い意気込みを持って、常に社会生活の根底にあるニーズをとらえ、独自の視点でソフトウェアを創造したいと考えています。
大学機関と連携して研究・開発を行う、産学連携の取り組みを積極的に行っています。大学の知見や技術を活かし、画像処理・AIや超音波などの最先端技術を随時取り入れながら開発を行っています。
当社では、働きやすい環境づくりに力を入れています。両手を広げたほどの机、座り心地が良く疲れにくい椅子は、社員にも好評。また、フリードリンク制を導入していてコーヒーや紅茶などを無料で飲むことができます。特に人気なのが、マシンで一杯一杯抽出される本格的なコーヒー。仕事の合間にホッと一息つくことができます。
創業以来、カーエレクトロニクス製品をはじめとする組込み系システムの開発、半導体製造装置などの制御系システムの開発を中心に確かな技術力を培ってきた当社。
現在は「画像処理」「AI」「高速化技術」「組込み」の4つのソリューションを軸に事業を展開しています。蓄積してきたノウハウと当社が得意とする画像処理とAIを組み合わせ、自社オリジナル製品の開発も進めています。新しいことへの挑戦をいとわず、常に先の時代を見据えた開発ができる職場です。
2019年4月に自社製品開発拠点「Fish & Robo Base」、9月に受託請負開発拠点「泉.Office」を開設しました。 「Fish & Robo Base」ではAIや画像処理、ロボット制御といった技術を組み合わせた製品開発を行っています。広々とした開発スペースを併設しており、大型機械を用いたダイナミックな実験をすることもあります。 「泉.Office」では半導体製造装置の制御ソフトウェアを開発しています。全員がワンフロアで働いているので、連携をとりやすい職場です。
平均年齢34.2歳と、若手からベテランまで幅広く活躍している当社。社員の勤続年数は、男性が7年10ヶ月、女性が5年12ヶ月(2021年3月時)で、腰を据えて働ける環境が整っています。
イベント情報や支援情報など、最新の情報をメールでお知らせします!